MovieQ利用規約
「株式会社アルテック」(以下「弊社」といいます)は、その運営する当サイトの利用規約(以下「本規約」といいます)を以下の通り定めます。
本サービスをご利用される方は、以下の条項にご承諾していただいたこととみなさせていただきます。
【第1条】利用規約の適用
1.株式会社アルテック(以下「弊社」という)は、MovieQ利用規約を定め、これによりMovieQサービスを提供します。
【第2条】利用規約の変更及び追加
1.弊社は都合により本利用規約を変更することがあります。この場合は、変更内容を弊社が提供できる手段により契約者に通知することとし、契約者の承諾を得ることなく、この規約を変更することができるものとします。
【第3条】協議
1.この利用規約に記載されていない細目については、契約者と弊社との協議によって定められるものとします。
【第4条】用語の定義
1.この利用規約においての用語意義は、それぞれ以下の意味で使用しています。
(1)MovieQサービス
MovieQサービスは、弊社が提供する動画配信システムを運用することにより、契約者にそれらシステムを提供するサービスです。
(2)契約者
本利用規約を承諾の上、弊社が提供するMovieQサービスの利用を申込み、弊社と利用契約を締結した方を契約者とします。
【第5条】サービスの種類と内容
1.弊社が提供するMovieQサービスの種類は、下記の通りとします。
(1)携帯電話への動画配信サービス
(2)上記に付帯するサービス
【第6条】利用申込み
1.MovieQサービスの利用申込みは、弊社所定の申込用紙に虚偽なく正確に必要事項を記入の上、弊社へ提出するものとします。
【第7条】利用契約の成立
1.利用契約は、前条の利用申込みを弊社が承諾したときに成立するものとします。
2.利用契約が成立したときは、契約者専用のIDとパスワードを発行し通知します。
【第8条】申込みコースの変更
1.契約者が申込みコースの変更を希望する場合は、弊社指定の方法にて申込むものとし、変更後コースの利用料金を支払うことにより可能とします。
【第9条】利用契約に基づく権利譲渡
1.契約者は、弊社の許可無しにMovieQサービスの提供を受ける権利を第三者に譲渡及び貸与することはできません。
【第10条】ID及びパスワードの管理責任
1.契約者は、通知されたID及びパスワードについて、その管理の責任を負うものとします。
2.弊社は、ID及びパスワードの使用上の過誤や第三者の使用による損害の責任は負いません。
3.ID及びパスワードを失念したり盗まれた場合は、速やかに弊社に届け出るものとします。
【第11条】契約者届出内容の変更
1.契約者は、申込書に記載の内容に変更があった場合や、その後に届け出た変更内容に変更があった場合は、7日以内に弊社へ届け出るものとします。
【第12条】利用契約の解除等
1.会員が利用契約を解除する場合、解除希望日を明記した書面を弊社に通知するものとします。
2.契約解除日は、弊社請求業務及び金融機関等の業務処理日程の都合により、ご希望通りに処理できない場合については、弊社で日程の調整をさせて頂く場合があります。
【第13条】利用停止
1.弊社は、契約者が本利用規約に違反した場合は、MovieQサービスの利用を停止できるものとします。
2.弊社は、前項の規定によりMovieQサービスの利用停止を行うときには、その理由、利用停止日及び期間を事前に会員へお知らせします。ただし、やむを得ない事情がある場合は事後にお知らせすることもあります。
【第14条】弊社が行う利用契約の解除
1.弊社は、MovieQサービスの利用停止になった契約者が、その事由を解消しない場合、MovieQサービスの利用契約を解除する事ができるものとします。
2.弊社は、契約者に本利用規約の禁止行為があると判断した場合、利用の停止と同時に利用契約を解除することができるものとします。
3.弊社が利用契約を解除を行う場合、事前または事後にその旨を契約者へ通知します。
【第15条】料金等
1.MovieQサービスの料金は別途定めるものとします。
2.契約者は、弊社が別途定める料金等の支払いは、弊社が指定する支払い方法によって、遅延なく支払うものとします。
3.契約者が、弊社が定める料金の支払いを遅延した場合は、弊社はMovieQサービスの利用を停止できるものとします。
4.MovieQサービスの利用料金は、弊社が別途認めた場合を除き、初期費用と利用料金は先払いとします。
5.MovieQサービスが弊社の責に帰すべき理由により、その利用が24時間以上連続して利用できなかった場合、連続して利用できなかった時間を24 で除し、少数点以下を切り捨てた値を対象の日数として、次回ご請求時の清算とさせていただくものとします。
【第16条】システム運用上の諸規約
1.契約者がMovieQサービス利用契約を解約した場合、もしくは利用契約の解除を受けた場合、弊社は当該契約者のシステム内に残された該当契約者に関るデータを全て削除いたします。
【第17条】サービス提供の中断
1.弊社は、次の場合にMovieQサービスを中断させることができるものとします。
(1)MovieQサービス用設備の保守、点検、または工事上やむを得ないとき。
(2)MovieQサービスを提供するために必要となる電気通信事業者または電気事業者のサービスが停止したとき。
(3)停電や天災などの不可抗力の事態が発生したとき。
2.弊社は、前項の規定によりMovieQサービスを中断するときには、事前にその旨を弊社が提供できる手段により契約者に通知しますが、緊急時などでやむを得ない場合は、事後報告とさせていただきます。
【第18条】機密保持
1.弊社は、MovieQサービスの提供に関連して知りえた契約者の機密は、サービス提供及び業務の遂行に必要となる範囲を超えて第三者に提供しないものとする。ただし、令状を持つ所轄官庁の職員に対しては、この限りではありません。
【第19条】契約者の責任
1.MovieQサービスを利用し、契約者が収集した相手方の個人情報(以下「顧客個人情報」という)は、契約者の所有物となりますが、個人の機密情報であるため、第三者への開示、提供、漏洩はできないものとします。
2.顧客個人情報は、MovieQサービスの利用以外に使用することはできません。
【第20条】弊社の責任
1.弊社は、契約者が顧客個人情報をMovieQサービスの利用以外で使用し、契約者または第三者に損害が生じた場合にも一切の責を負いません。
2.弊社は、MovieQサービスの正常な運営に努めますが、MovieQサービスの中断、運営停止などによって、契約者に損害が生じた場合にも一切その責を負いません。
3.MovieQサービスの利用により、契約者が他の契約者または第三者に損害を与えた場合、当該契約者の責任と費用に於いて全て解決していただき、弊社は損害賠償その他一切の責を負いません。
【第21条】禁止事項
1.契約者はMovieQサービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします。
(1)公職選挙法に違反する、またはそのおそれのある行為
(2)わいせつ・児童ポルノ・児童虐待等にあたる画像、文書等、未成年者や青少年の利用を制限する情報、出会い系サイト・その他風俗に関する情報を発信すること、またはそれらに類するとして弊社が不適当と判断する情報を発信する行為
(3)法令に違反する、またはそのおそれがある行為
(4)その他犯罪行為を惹起する、またはそのおそれがある行為
(5)ウィルス等の有害なコンピュータープログラム等を送信、または書込む行為
(6)第三者に虚偽の情報を以って不利益をもたらす、またはそのおそれのある行為
(7)他の契約者のパスワード等を不正に使用しMovieQサービスを利用する行為
(8)迷惑メール等、弊社および第三者の電気通信設備に過大な負荷を生じさせ、MovieQサービスの運営に支障をきたす、またはそのおそれのある行為
(9)その他弊社が不適切と判断する行為
2.弊社は、契約者が前項の一に該当すると判断し、契約者に対して相当の期間を定めて是正の催告をしたにも関らず、是正されない場合は本サービスの利用を一時停止もしくは解約できるものとします。その場合は、弊社に対しての損害賠償の義務を負うものとします。
3.弊社は、契約者が1項の一に該当する行為によって、権利を侵害されたとする者から適法な発信者情報の開示の請求があった場合、第23条に基づいて契約者の情報を開示することがあります。
【第22条】個人情報等の保護
1.弊社は、契約者のプライバシーに関する個人情報を本サービス提供以外の目的に利用しないとともに、第三者に開示、提供しないものとします。ただし「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」等の法令に該当する場合、利用目的の達成に必要な範囲を超えて開示、提供を行うことがあります。
2.弊社は、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)に定める開示請求があった場合、前項の規定にかかわらず、当該請求の範囲内で情報を開示することがあります。
【第23条】準拠法
1.本規約に関する準拠法は、日本法とします。
【第24条】合意管轄
1.本規約に関して生じた弊社と契約者との間の紛争については、弊社本社所在地を管轄する裁判所をもって専属管轄裁判所とします。
【第25条】協力義務
1.本規約に定めのない事項について弊社と契約者は、誠意を持って協議解決するように努力するものとします。